パーソナルトレーニング 小・中学生のための「ストレッチ&体幹トレーニング」 ますだ治療院では、小・中学生のためのストレッチと体幹トレーニングのクラスを始めようと考えています。目的は、「ケガをしないカラダづくり」です。体育ではやらない基本の”き”を一緒に行います。 運動の基本は「体幹が安定して... 2020.09.20 パーソナルトレーニング
腰・お尻の痛み 後ろに反らせると痛い腰痛の原因とセルフケア(3ステップ) うがいをする時に痛い!仰向きになると痛い! そんなあなたの腰痛の原因と、ご自宅でできるセルフケアについてお伝えしたいと思います。 【レッドフラッグの除外】 【あなたの腰痛のタイプはどれ?】 【後ろに反らせると痛い腰痛の原因】 【後ろに反らせると痛い腰痛に対するセルフケア】 【それでも腰痛が治らないという方へ】 【まとめ】 2020.02.07 腰・お尻の痛み
腰・お尻の痛み 前かがみが痛い腰痛の原因とセルフケア(3ステップ) 朝、顔を洗うときや、下に落ちたものを拾うときに腰が痛い! そんなあなたの腰痛の原因と、ご自宅でできるセルフケアについてお伝えしたいと思います。 【レッドフラッグの除外】 【あなたの腰痛のタイプはどれ?】 【前ががみが痛い腰痛の原因】 【前かがみで痛い腰痛に対するセルフケア】 【それでも腰痛が治らないという方へ】 【まとめ】 2020.02.03 腰・お尻の痛み
首・肩の痛み 首を回すと音がして痛い 先日、「首を回すとコキコキ音がして痛い」という小学6年生が来院されました。 お母さんの話によると、3年前に激しく転んだ時からなので、その時に首を痛めたのではないか、ということでした。 実際に首を回してもらうと、頭を後ろに倒す時に最も痛みが強かったです。 本人ではありませんが、下の写真のような感じでした。 2019.12.21 首・肩の痛み
腰・お尻の痛み フラで腰がスムーズに動かせない 先日、来院された方(30代女性)の訴えは、「フラを踊る時に、腰が左右に大きくスムーズに動かせない」「フラの後にお尻の筋肉痛がある」というものでした。 そして、それを改善させるための自宅でできる15分程度のトレーニングを教えて欲しい、というご希望でした。 2019.12.17 腰・お尻の痛み
首・肩の痛み 姿勢チェック(猫背編)その2 前回は、ご自分の姿勢をチェックする方法をお教えしましたのが結果はいかがだったでしょうか? 今回は、チェックの結果「背中が丸い=猫背」だった方に対するトレーニングを一つお教えします。 2019.06.17 首・肩の痛み
腰・お尻の痛み 腰痛の原因はアライメント?モーターコントロール?認知のゆがみ?その3 ここでいう可動性とは、関節の動きのことです。 動作を行う時に、ある関節の可動性が適正でないと、かわりに隣の関節が余計な動きをしなくてはいけなくなり、痛みの原因になります。 例えば前かがみの動作の時に、太ももの裏の筋肉(ハムストリング)が硬くて股関節の可動性が悪いと、代わりに腰の筋肉が大きく動かなくてはいけなくなり、腰の痛みの原因になります。 2018.12.19 腰・お尻の痛み
ひざ・足の痛み バレリーナの膝痛の原因とセルフケア 今回は、バレエの先生が膝痛で来院された時のお話です。 この方は問診の時に、「4番が膝が痛くてできない」とおっしゃったのですが、私は「4番」が何を意味するのかわからなかったので、説明してもらいました。 2018.10.27 ひざ・足の痛み
腰・お尻の痛み サーファーの腰痛の原因とセルフケア 前回は、サーファーの首痛・肩痛について書きましたが、今回は、サーファーに多い腰痛の原因とセルフケアについて書きたいと思います。 2018.10.23 腰・お尻の痛み
パーソナルトレーニング 世界一のストレッチ(完全版) 先月、「世界一のストレッチ」という題名でアクティブストレッチ・ワールドグレイテストについての記事を書きましたが、うれしいことに、複数の方から「あれ見てやってます」と言われました。 しかし読み返すと、あの記事だけでは少々説明不足でしたので、それぞれのポーズの目的と注意点を加えて再度掲載します。 2018.07.02 パーソナルトレーニング