こんにちは!神奈川県鎌倉市で筋膜性疼痛症候群に対するトリガーポイント療法を行っているますだ治療院です。
当院では、患者様ごとにベッドカバーやタオル類をすべて交換するため、やむなく営業時間中も洗濯機や乾燥機が動いています。
最近来院された方はおわかりになると思いますが、このところ洗濯機の方の調子が悪く、脱水のたびに「キュルキュル」「ガタガタ」うるさい音を立てるようになってしまいました。
普段でも、「患者様に迷惑かな」と気にしているのに、さらに大きな音はありえないので、Google先生に聞いたところ、「Vベルトというものを交換すると、音やガタつきが直ることがある」「自分で交換すればベルト代の数百円のみで済む」ということがわかりました。
早速、洗濯機のメーカーに電話して、Vベルトの注文をしようとしたところ、「Vベルトの販売はしておりません」「ベルトのサイズもお教えできません」との回答。
しょうがないので、翌日の定休日に出勤して、洗濯機をひっくり返してVベルトをはずし、ベルトに印字してあるサイズを確認して、近所のホームセンターで同サイズのVベルトを買ってきました。528円でした。(下は、はずしたVベルト)
さて今度は、買ってきたベルトを装着するのですが、ちゃんとした工具が無かったので、これが結構難しかったです。
途中で断念しかけましたが、ネットの「小さい方の輪っかからかける」「自転車のチェーンをかける要領でやる」という情報をもとにやってみたところ、ほとんど工具を使うことなく装着できました。
翌日洗濯してみると、なんということでしょう!「キュルキュル」「ガタガタ」という音はしなくなっていました。めでたしめでたし。
というわけで、これからは(まあまあ)静かな環境で施術を受けて頂けます。
洗濯機の不調だけでなく、お体の不調も改善するますだ治療院のホームページはこちら
コメント