こんにちは!首の痛み、肩の痛みにも対応する神奈川県鎌倉市のますだ治療院です。
先日、長年の首の痛みでお悩みの奥様と、肩の痛みでお悩みのご主人について、奥様から施術後のご感想をいただきましたので掲載させて頂きます。
お名前:Y.G.様 年齢:54歳 性別:女
お悩みの症状:右側首の痛み
コメント:
7年ほど痛かった右首が、初回の鍼治療で痛みを感じなくなりました。
病院のリハビリやマッサージにも通いましたが、一時的に症状が軽くなってもすぐに元に戻っていました。その後2週間になりますが、今でも調子いいです。
治療後にタブレットの解剖図で、トリガーポイントがどこであったかなどの説明もしていただいて、とても良かったです。
主人も8ヵ月ほど前から肩に痛みがあり、ジムでのトレーニングが出来ない状態でしたが、一度の鍼治療で80%ほど軽減されたと喜んでいます。これからも夫婦でお世話になりますが、よろしくお願いします。
以上、原文のまま
奥様の長年の首の痛みは、病院で「フラットネック(ストレートネック)が原因」と言われていたようですが、私は、頚板状筋という首の筋肉が原因の筋膜性疼痛症候群(Myofascial Pain Syndrome:MPS)とみて、その筋肉に鍼(はり)施術を行うことで症状は劇的に改善しました。
「ストレートネックだから」「骨の異常だから」と首の痛みをあきらめている方もいらっしゃいますが、このように筋肉(やそれを包む膜)への施術で改善するケースは少なくありません。
また、ご主人の肩の痛みは、医師から「ローテーターカフ(回旋筋腱板)の炎症」と言われ、4週間安静にしたが痛みが改善しなかったというものですが、棘上筋・棘下筋・肩甲下筋など肩の深部の筋肉に鍼(はり)施術を行うことで、こちらも劇的に改善しました。
ご主人のような症状は、病院で「五十肩(四十肩)ですね。長くかかりますよ」などと言われることも多いですが、このように短期間で改善するケースもあります。
ご自分の痛み・しびれは、もしかして筋膜性疼痛症候群?と思われたらまずはこちらへご相談ください。
コメント